【ミスったら終了】中学受験塾選び総集編【首都圏】のタイトルです。私は東大医学部を目指していました。
のタグ情報です。
東京大学よりもコロナ感染にしないようにしたいです。 コロナで大騒ぎするのもうバカバカしくなってきました。 22の社会人です。 毎日コロナの患者数数えてますけど、普通の肺炎とか風の人がコロナ同様数えたらコロナとと同じくらいいると思うし、だとしたらわざわざ数える意味... 回答受付中質問日時:2021/1/18 23:51回答数:48閲覧数:179 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 元々喘息で祖母とも暮らしてるのでもしコロナになったら大変だと思い欠席に丸をしました すると友人から連絡が来て怒った感じで理由... 回答受付中質問日時:2021/1/18 20:18回答数:37閲覧数:464 生き方と恋愛、人間関係の悩み>恋愛相談、人間関係の悩み>友人関係の悩み コロナウィルスは、中国の責任だと思いますか? こういう質問するとコロナウィルスが広がったのは、広がった国の責任とか変異させた国の責任とか中国は、コロナウィルスに勝った英雄とか回答が多く来るのですが中国は、一切... 回答受付中質問日時:2021/1/24 10:49回答数:8閲覧数:22 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 経営者にとってはまさに死活問題だと思います。 店が倒産して職を失うか、コロナに感染するか、なら、コロナに感染する方がまだまし、... 回答受付中質問日時:2021/1/19 17:05回答数:11閲覧数:61 ニュース、政治、国際情勢>ニュース、事件 患者数は減ってコロナは増えているということは、消毒、手洗いうがい、マスクなど今の対策はインフルエンザや風邪には有 効でもコロナ... 回答受付中質問日時:2021/1/19 18:07回答数:16閲覧数:74 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>インフルエンザ マスクの編みより小さいので意味がない 店内に入る前の除菌スプレー→コロナは菌ではなくウイルスなので除菌ではころせない ソーシャル... 回答受付中質問日時:2021/1/23 3:53回答数:8閲覧数:27 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 待っていたら、妊娠できないかもしれないですよね。44ですが、落ち着く頃には45、45すぎるかもしれません。 コロナ影響でコロナ後、... 回答受付中質問日時:2021/1/20 8:31回答数:3閲覧数:33 子育てと学校>子育て、出産>妊娠、出産 コロナ感染者がワクチン接種したら コロナウイルスが怒って (蜂みたいに) コロナ変異種(凶暴)に ならないですか? 回答受付中質問日時:2021/1/24 9:14回答数:4閲覧数:11 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 広げているのかな、耐性つくるために! 実際病気での死亡率は、下がってるみたい、よくわかりません分かる人教えてくださ? 回答受付中質問日時:2021/1/19 19:26回答数:7閲覧数:44 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 メンタルに課題を抱えてる人が、それを直接言うのは勇気がいるので、 コロナで仕事も何にもありませんって言ってるとか、 そう言う人... 回答受付中質問日時:2021/1/21 19:00回答数:7閲覧数:17 教養と学問、サイエンス>芸術、文学、哲学>哲学、倫理コロナで大騒ぎするのもうバカバカしくなってきました。 22の社会人です。 毎日コロナの患者数数...
コロナを理由に結婚式を欠席するのはおかしいんでしょうか? 友人から結婚式の招待状が届き私は元々...
コロナウィルスは、中国の責任だと思いますか? こういう質問すると コロナウィルスが広がったのは...
コロナに伴う飲食店の時短営業や休業要請について。 店が営業できるかどうかは、店舗の経営者にとっ...
コロナの流行で例年より風邪の対策をしている人が多いと思いますが、それでもインフルエンザの患者数...
コロナ対策、無意味なことをしすぎと思うのは私だけでしょうか? マスク→コロナウイルスはマスク...
コロナ中妊娠は控えていますか。年齢にもよりますが、40代の女性はコロナ中が落ち着くのを待っていたら
コロナのワクチンは PCR検査をしてから 陰性の人のみ接種するのですか? もし無症状で コロナ
コロナワクチンより、特効薬の方が重要な気がします、もしかして、日本は、わざとコロナを、広げてい...
コロナで仕事がないって人は、寂しいから仕事がないんですか? これは、経済的なことではなく、 メ...
コメント
関西バージョンもよろしくお願い申し上げます。
3年生の11月から17クラスある中規模校舎のSAPIXに通塾し、α→アルファベット上位クラスあたりにいました。
しかしこのコロナ禍での対応が合わず、6年6月に思いきって早稲アカに転塾しました。
コロナ禍の不安な状況で、オンライン環境が整い、何より熱い先生方に支えられ心強いようです。
問題傾向が全く違い、最初は偏差値出ませんでしたが、これまでSAPIXのハードなテキストをこなしていたので2、3ヶ月過ぎたぐらいからグッと成績が伸びました。
授業はSAPIXが面白いらしいです。しかし宿題量もSAPIXのほうがずっと多いように感じます。
SAPIXは教材がとてもよいですし、早稲アカは先生方が一緒に子どもを上げてくださる。
どちらもよい塾ですよ😃
そんな息子も来週から入試が始まります✨
この動画は大変クオリティが高いですね。
永久保存版といっても過言ではありませんよ。
明後日中学受験です!応援お願いします!
駿台浜学園を入れて欲しかったです。
Geniusもお願いいたします!
いつもありがとうございます。
大変、参考になる動画ばかりで娘の転塾にとても役立ちました。
転塾は今の所、正解で娘もサポートの厚さと宿題量が多い事にやりがい感じて楽しんで行ってます。
本音で中学受験さんのお陰で、受験合格できました!ありがとうございます!
いつも丁寧かつ分かりやすくまとめた動画をありがとうございます!2021年小学校入学の男児の親です。
お手数ですが、以下3点、お時間ありましたら動画やお返事を頂ければ嬉しいです。お金も払わず、申し訳ありません。
①基礎的な計算力(四則演算)の為、そろばんはどうお考えでしょうか?私自身は特にやった事は無いのですが、ユウシンさん達が経験していたり、あるいは友人でやっていた方など、何かお話し聞いた事はありませんか?
②動画の中でチラッとお話しのあったヒロクマさんが何度か転塾した理由やきっかけ、最後ココ!と決めたお話しなど、聞けたら嬉しいです!将来的な転塾を考えています。
③そして最後に、塾についてですが、ヒロクマさんが以前に荻窪の「おぎしん」に通って受験した、と聞いたような記憶があって、ラジオ動画だったかもしれませんが、、、
おぎしんは通える範囲でして、全教科を1人で教えるスタイルの「おぎしん」について、どうだったか(曖昧ですみません)など聞けたら個人的には非常に参考になります!
うちは以前から自宅で簡単なドリルや最近は日能研の幼児クラスに通いだして、毎日勉強やる習慣はついているのですが、以前に日能研の高学年クラスの土日のテスト解説回を覗いたら非常に暗い雰囲気でして、なんか楽しくなさそうだなぁ、と思ってしまいまして。。
長文失礼しました。
引き続き、応援しています!!
いつも参考にさせていただいています!
サピックス偏差値60〜65の中学校を志望する女の子です。
御三家志望のサピックスに通う兄と別の、日能研または市進に入れようか悩んでいます。
膨大な宿題と難易度的に、サピックスだと娘がつぶれないか心配です。
しかし経験している過程を通りますので親はとてもサポートしやすいです。取捨選択をうまくやりながらサピックスに通ってもらうか、それよりも本人に合いそうな演習量を幾分か落とした塾を選ぶべきか、決めきれません!!!!
どちらにしても親としては3年間サポートをしっかりしていくつもりです!
次の動画も楽しみにしています!