【偏差値5アップ↑】中学・高校受験国語、詩の読解の裏ワザのタイトルです。私は東大医学部を目指していました。
にしむら先生,中学受験,高校受験,詩,国語のタグ情報です。
東京大学よりもコロナ感染にしないようにしたいです。 2月にコロナになって、3週間で1度復帰しましたがすぐに体調不良になり、6月になった今ま体調不良で結局休職しています。 コロナ... 回答受付中質問日時:2022/6/25 5:51回答数:3閲覧数:30 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 行くにはコロナの危険はないですか? 日本もどんどん減ってるというけれど、先月会社でコロナ感染が出たし、 近所のレストランや飲み屋... 回答受付中質問日時:2022/6/25 15:23回答数:4閲覧数:30 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 コロナワクチンについてです。 この間コロナワクチンを打つ予約をしていたんですが打つ前日にコロナに感染してしまいまして、辛くて寝込んでいたらそのままキャンセルを忘れてバックれてしまいました。 次また予約しようと思う... 回答受付中質問日時:2022/6/26 16:03回答数:2閲覧数:18 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 ワクチンを今か今かと待ち望み と書いてました で、1年前、ワクチンができ始めたら、多くの人はこれでコロナが終わると信じ... 回答受付中質問日時:2022/6/25 22:32回答数:6閲覧数:81 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 コロナ濃厚接触者になりました。 3日前に遊んだ友人が本日コロナ発症し、その子が保健所に問い合わせたところ一緒に遊んでた私も濃厚接触者にはなると。 ただ、就業規則はなく体調管理をしっかりしてもらうことになるとのこと... 回答受付中質問日時:2022/6/23 19:35回答数:3閲覧数:118 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病院、検査 回答受付中質問日時:2022/6/25 21:27回答数:11閲覧数:164 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 コロナは治らないんだ、死んでしまえ と言ってしまいました これは悪いことですか? 私は間違ったことは言ってません 回答受付中質問日時:2022/6/23 17:40回答数:7閲覧数:122 生き方と恋愛、人間関係の悩み>恋愛相談、人間関係の悩み>家族関係の悩み 隔離期間中なので様子を見て下さいとの事でした。コロナの後遺症なのでしょうか?投薬なしで治るのでしょうか? 不安で心配です。 詳しい方、... 回答受付中質問日時:2022/6/26 7:38回答数:5閲覧数:31 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 言われるのが憂鬱です。 せっかく仕事サボれたり、面倒なイベントもなくなったのに、以前の生活に戻るなんて耐えられないです。 コロナ... 回答受付中質問日時:2022/6/22 21:31回答数:4閲覧数:49 生き方と恋愛、人間関係の悩み>生き方、人生相談 18日にコロナの症状が出て、19日に病院に行きました。そして10日間隔離期間としてとられたのですが、隔離期間の開始が20日からでし... 回答受付中質問日時:2022/6/23 10:35回答数:4閲覧数:38 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状コロナは世間的にはおさまりました。 私もコロナになることなく過ごしていますが、 会社の人が2月...
コロナはもう終息ですか? 海外はほとんどマスクしてないし、 アメリカやイタリア、フランスは行く...
コロナワクチンについてです。 この間コロナワクチンを打つ予約をしていたんですが打つ前日にコロナ...
コロナが流行り始めた2年前は、あれだけ多くの人がワクチンを求めていました そして、東京かるたにも、
コロナ濃厚接触者になりました。 3日前に遊んだ友人が本日コロナ発症し、その子が保健所に問い合わ...
コロナとコロナワクチン、怖いのはどっちですか?
コロナ禍の中でも帰省しろ、帰ってこいという親に向かって お前のような人間がいるからいつまでもコロナ
コロナになって5日目に蕁麻疹が手足に出て広がって来ています。保健所に連絡したのですが隔離期間中...
コロナ騒動が終わるのが怖いです。 もうワクチン打たなくていいとか、マスクしなくていいと言われ...
コロナになったのですが、意味のわからない点がいくつかあったので教えて欲しいです。 私は18日に...
コメント
授業動画待ってました!
他先生の解説動画は途中で飽きてしまうウチの国語苦手男子ですが、にしむら先生の動画は集中してみています(時々爆笑してリピート)
アニメや漫画のシーンを例にされた具体的な解説、とてもわかりやすくありがたいです!!
今回も楽しかったです!
短歌や俳句は、詩よりも省略されている言葉が多いので、「こういうことを言っているのかな?」という自分の予想を大きく外れてしまい、点数が取れません。技法は覚えているのですが意味が読み取れず、解説を読んでも納得できないのが悩みです。
いつか俳句を動画で取り上げてほしいです。よろしくお願いします。
先生のお話、本当に面白いです!さすがです!!❢
モヤモヤが晴れました!✨
名言
「作者でなく、問題作成者の意図」を考える!
有難う御座いました。
小学生の特に教えて欲しかった。
邪道?エンタメ?いやいや、どれもユーモアあふれる楽しくて立派な授業!アンチコメントするより、ユーモアを味わいたいものです😊
登録者数、再生回数…数字にとらわれ『過ぎず』に、にしむら先生自身が楽しみながら動画作りしてほしいな、と思っています。
現役塾講師です。めちゃくちゃ分かりやすかったです。
センター国語は8割とれたんですが、人に教えるとなると難しいし、詩は自分が学生の頃から苦手だったので今回の動画を参考にさせていただきます。
同業者です。
紹介されていたアンチの方からのコメントって、受験科目としての国語と、鑑賞対象としての文学を混同されているように感じました。
私見ですが、受験対象としての国語は、いかに効率よく問題を解き、点数を上げるかというゲームに過ぎません。
したがって、テクニックやコツがあるのは当たり前で、生徒・児童が、いかにしてこのゲームの上位者になれるかがキモだと考えます。
とはいえ、日本語の文学作品には世界にも誇れるものが多いのも事実です。これを伝えるのも国語学習の一環でしょう。
両者は別物です。また、退けあう関係にもないと思います。
にしむら先生のお考えを一方的にたたくのって、和食も洋食も中華もイタリアンもフレンチも、どれも美味しいのに、和食以外は認めないといった、狭小な意見に思えてなりません。
今後の動画も楽しみにしています。
「劇的に、邪道」に大笑いしましたー!我が家の小5双子男子は、国語(特に物語文)が苦手なので、今回の動画、子どもと一緒に見ます!今までの国語の解説動画もまた見返そうー✨4択問題で「それは絶対ちゃうやろー!」っていう選択肢を高確率で選ぶ小5男子なんですが、オススメの国語問題集や、国語苦手な男子の家庭勉強法を教えてくださーい!「劇的に、具体的に。」
先生!アンチくるのですね💧粗さがしされてるのかなぁ…
でも、支持してる人の方が圧倒的に多いですからね😊
小4で、詞はまだ習っていないからこそ、明日また息子と見よーっと👀
先生は本当に比喩が上手いですよね🎵