【合否分ける】夏期講習前にやらないと受験に失敗することTOP3のタイトルです。私は東大医学部を目指していました。
にしむら先生,中学受験,高校受験,夏期講習,夏休み,勉強のタグ情報です。
東京大学よりもコロナ感染にしないようにしたいです。 またコロナにかかってしまったと考えると 本当に怖いです。 コロナの後遺症が、元気になってから 起こることもあるのでしょうか。 回答受付中質問日時:2022/8/13 19:19回答数:2閲覧数:30 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 コロナ禍ってあなたにとって何でしたか? 僕は人間の一番いやしい所が露骨に吹き出した日々のように感じました。まだコロナ禍続くのかもしれないしサル痘... 回答受付中質問日時:2022/8/9 21:36回答数:9閲覧数:207 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 受けコロナ陽性、数日後私も同じ症状だった為コロナであるだろうと自宅療養という流れです。 この場合県民共済の保険金などはおり... 回答受付中質問日時:2022/8/14 12:03回答数:1閲覧数:53 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 他にコロナになったことで申請出来る給付金や支援金などはありますか? 10日間休みで、その分収入がなくなってしまうので…証明書などはあります。 回答受付中質問日時:2022/8/8 21:03回答数:2閲覧数:290 ビジネス、経済とお金>保険>生命保険 自宅療養をしています。あと1週間自宅待機です。 だんだん食料も減ってきたのですが、コロナ陽性者は申請すれば食料や生活用品など至急... 回答受付中質問日時:2022/8/14 13:01回答数:1閲覧数:79 健康、美容とファッション>健康、病気、病院 昨日コロナ陽性であることが分かりました。そのため2階に隔離して接さないように過ごしております。昨日の夜から弟に発熱、咳の症状... 回答受付中質問日時:2022/8/14 11:01回答数:2閲覧数:25 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 にバイトに行きましたが21時半頃から寒気が始まり今現在、38.7度の熱、頭痛、バイトを初めてから数週間痛かった右手首がまた痛くなりました。これはコロナ確定ですよね。 その事を今母に伝えたら同じ階にいる兄弟の元へやっ... 回答受付中質問日時:2022/8/13 22:45回答数:2閲覧数:23 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 未接種なのでしょうか? コロナワクチン打ってない人の方がコロナにかかりにくいとか。 でも、ワクチン打った人は重症化... 回答受付中質問日時:2022/8/10 6:59回答数:6閲覧数:116 教養と学問、サイエンス>一般教養 (別に反ワクチンとかじゃないです。) でも後遺症とかのニュース見るとちょっと怖いんですが。 ワクチンじゃなくてコロナかかったあとに治す薬って出... 回答受付中質問日時:2022/8/8 23:30回答数:13閲覧数:213 ニュース、政治、国際情勢>ニュース、事件 1.2回目は副反応もそれほどなかったのですが、3回目は39度の熱と倦怠感関節痛、頭痛が起きました。 3回とも同じファイザーです。... 回答受付中質問日時:2022/8/13 2:31回答数:13閲覧数:175 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題コロナ療養明け、外出をしました。 帰って来てから頭痛、めまいがあります。 またコロナにかかって...
コロナ禍ってまるで太平洋戦争みたいにながーいながーい月日に思われるのですがコロナ禍ってあなたにとっ
コロナ感染した場合で自宅療養していました。 病院には行っていないです。 というのも嫁が検査を受け
コロナになってしまいました。 生命保険でコロナの給付金を申請できるのですが、他にコロナになったこと
コロナの食料支援について。 コロナ陽性になってしまい、大学生、一人暮らしのため自宅療養をして...
コロナについて。 自分は父、母、弟、自分の四人家族です。 一昨日母がPCR検査を受け昨日コロ...
コロナに関して 8日(月)から毎日会っていた友達の弟が11日コロナ陽性.翌日お母さんが発熱、そ...
コロナワクチン打ったか不明と言う人達。 ワクチン打ってたら打ったって言いますよね? やっぱり、
コロナワクチンまだ1回も打ってないんですけど打った方がいいですかね?(別に反ワクチンとかじゃな...
コロナワクチン打ったらコロナにかかりやすくなるんですか? 私は先日3回目を打ちました。1.2回目
コメント
西村先生いつも楽しみに拝見しています。
6年娘の中学受験…先生のユーモアたっぷりの楽しいお話の中に生徒に対する熱い思いを感じ取る度にに笑いと涙をいただいて日々成長させていただいております。
夏期講習を目前にして不安感でいっぱいでしたが先生のおっしゃる親子の対話を大切に学んでいきたいと思います。
先生もお体お大事になさってください。また次回の配信心待ちにしております。
西村先生のお話はいつも受験という小さな枠にとらわれていない点が素敵だなと思い、参考にさせて頂いています✨
普段はなかなか話してくれない我が子ですが、少し遠出をするとその車中ではよく本音を話してくれます。
面と向かって話すよりも同じ方向を見ている時の方が話しやすいのかもしれません。
先生のお話を聞いていて涙が出てしまいました…。
そうなんですよね…本人自身が気づかないと行動しないですからね。
私は母に一度も叱られる事なく育ち、子供だった私の意見を尊重し、場を与え続けてくれました。
聞こえは言いですが…
場は提供をしてくれるものの…何も教えてもらえなかったので毎回どん詰まりになったりと正直、自分で選びましたが辛かった思い出しかありません…
一度の人生、悩みながらでも選択肢を持てた方がと自分の子供たちには答えを与え続けてしまった結果、考えられない子になってしまいました…。
子育てとは可愛いネーミングですね。
未熟過ぎて11歳の子供に振り回され…私が日々、育てられています…。
「先生」と言う呼び名にあぐらをかかずに色んな視点から勉強をされた先生の言葉に重みを感じました。まずは親の私から、今までとは違うアプローチをしていこうと思います。
本当にいつもありがとうございます。
親子の対話!正にそうですね。
中学年ですが、会話をしてくれません😭反抗期です。だから会話出来ないんです。それか‥アドバイス言っちゃうから向こうは避けてるのかもしれません😭
一つ質問です。
「中学受験」をすることの意味については会話しながらアドバイスしても良いのですか?
なんか先生の声がかれてると思っていたら夏風邪ですか?ご自愛下さい🙇
収録が夜中だったなんで!いつもありがとうございます!!!🌝
いつも西村先生の動画に『なるほど!』の連続と同時に元気も貰っています!
ありがとうございます!
今回のアドバイスの中での『子供との対話』をした時に、子供がしんどい、勉強または受験をもうやりたくないっと言った時、西村先生だったら返答しますか?
親子の対話…確かに重要ですよね…私が聞いてもわからないような勉強以外の話は延々と話してきますが、中3なのに肝心な進路の話になると反抗期炸裂💦不機嫌になりプイとして話してくれないので行きたい高校もわかりません💦もう説明会も始まっているので、自分から高校のホームページ等見てほしいですが、娯楽系のYou Tubeしかみていないような気がしてモヤモヤしてしまいます。定期テストではある程度結果を出しているので、うるさく言えずこのままでいいのか心配でした。適切なタイミングと自分で考えさせる話しかけ方…頑張っていることをねきらう声掛け…大切デスネ。具体的にアドバイスをありがとうございます。実践してみます。
夏風邪ですか?私も怪しいな?と思ったら葛根湯を飲んで乗り切ってます、体力づくりは保護者にも必要てすよね?😄
にしむら先生も、ご自愛くださいネ。
『自分に合う…』勉強に限らず、子どもに限らず、見つけるのは容易ではないですよね?😅 勉強法や計画のたて方、ノートの書き方…等々、かなりの本を読みあさっている娘ですが、ぴったり合う『それ』にはまだ出会えていないようです。
やっているうちに見つかったり、
やっているうちにやり方が変わっていったり…この繰り返しかな、と思っています😂
体力づくり、週1回親子でパーソナルトレーニング楽しく続けています😊裏方の私がダウンしないように必死です(笑)
西村先生 今日もいいアドバイスありがとうございます。
3分メソッドいつも聴いています。体力大事ですね。小4になってから習い事はすべてやめました。集団塾と個別指導塾でスケジュールがいっぱいです😔
先生~声がかれてる様ですが、大丈夫ですか⁉️体調壊してないと良いのですが…
先生も自分に厳しく、体鍛えてるの素敵です😉子供と話してると、最初は聞いてても、すぐに訂正したくてウズウズしてくるので我慢しなきゃ‼️確かに!考えてみれば体力は基本ですよね💧体力あっての勉強ですね💪
マイナビ、感想をフォームで送って良いのか分からないので、こちらで…
息子は小4ですが五年、六年になった時の保護者からのリアルな悩みが見れてとても参考にさせてもらっています‼️逆算して今から出来る事を見つけなきゃ👍️
毎朝マイナビを開いて一息つくのが日課です😊