【一発ヒラメキの良問】開成中学のパズルのように紐解く図形【中学受験の算数】のタイトルです。私は東大医学部を目指していました。
算数,小学生,中学受験のタグ情報です。
東京大学よりもコロナ感染にしないようにしたいです。 コロナについて質問です。 1週間前にコロナに罹ったのですが、ちょうど昨日が療養解除日でした。なかなか咳が治まらず、今日は犬が脱走したため、全力で追いかけたのですがその後から呼吸が苦しいです。息をすると少し喘鳴がします。... 回答受付中質問日時:2023/1/28 21:41回答数:1閲覧数:10 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 最終生理は12月18日〜来たのでコロナと生理が被っていました。 特にコロナになった後も後遺症とかはなく日常生活を送っていまし... 回答受付中質問日時:2023/1/28 8:29回答数:4閲覧数:51 子育てと学校>子育て、出産>妊娠、出産 などといった症状があり、 コロナ感染者の濃厚接触者ということも相まって 自分もコロナなのではないかと思っていました。 まだ... 回答受付中質問日時:2023/1/29 9:13回答数:4閲覧数:19 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 入院したら3割負担になりますか?あとマスクとは不要になりますか? 夏にマスクははっきり言ってきついです。私が思うにコロナ死者... 回答受付中質問日時:2023/1/28 9:04回答数:2閲覧数:32 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 終わってないみたいな記事をたまたま見つけました) 打ってなかったのですが、友達とかたくさん打っても特に何ともないみたいで、私もぼちぼち打っ... 回答受付中質問日時:2023/1/27 18:15回答数:14閲覧数:128 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 思いますが、如何思いますか? コロナ犠牲者数はインフルエンザと余り変わらないけど、インフルは無防備状態での犠牲者数、コロナ... 回答受付中質問日時:2023/1/27 13:01回答数:8閲覧数:44 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 上がらなくなり、 いわばワクチンが体から抜けたような現状になってやっとコロナ感染の勢いが落ちてきたように見えませんか?偶然でしょ... 回答受付中質問日時:2023/1/29 8:29回答数:4閲覧数:38 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 人はいいかもしれないですが高齢者はどうやって自分を守るのですか ワクチンも5回接種しもちろん必要最低限の感染防止策はしています 高齢者... 回答受付中質問日時:2023/1/29 16:19回答数:7閲覧数:47 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 収まりましたか? 後遺症などありましたか? 私はワクチンを打ってなくて ワクチンを打ってない人のほうが感染したら 治りにくい... 回答受付中質問日時:2023/1/23 4:23回答数:13閲覧数:139 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 作ろうと思うのですが、あげて良いのかどうなのか…… フィナンシェとクッキーを作ろうと思っています 回答受付中質問日時:2023/1/29 9:06回答数:6閲覧数:27 暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>菓子、スイーツコロナについて質問です。 1週間前にコロナに罹ったのですが、ちょうど昨日が療養解除日でした。な...
コロナの後遺症で生理が遅れるまたは来ないってありますか? 私は12月20日〜コロナになり、最終
コロナは一日だけ高熱、という症状はあるんですか? 3日前から咳や鼻水、くしゃみ、鼻詰まり な...
コロナについて質問します。岸田のおじさんは5月からコロナを5類にするそうですが、そうなると入院...
コロナワクチンを打とうか悩んでいます。 中学3年です。今までは何か怖くて(治験が終わってないみ...
コロナ、、、 1億2千万人の国民で6万人?の犠牲者だそうです、そろそろ無視しても良いのかとも思い
コロナ第八波なのですが、結局、ワクチン接種に対する国民の意欲がなくなり5回目の接種率が上がらな...
コロナが5類から2類に移行し マスクも個人の自由になるみたいですが 若い人はいいかもしれない...
コロナワクチン打ってない人で コロナに感染した人いたら教えてください。 症状は何日くらいで収まり
コロナ禍……で手作りのお菓子を貰ったら食べますか? バレンタインのときに友だちに向けてお菓子を作ろ
コメント
おもしろい。
1分ぐらい見てたら3/4ってパタパタ見えた。
正三角形の真ん中の点で三角形作れるとパズルみたいに解けるはず。まだ最後まで動画見てないけど。
19:27でAIが①のところを③って言ってる!!!
開成中との事で身構えてましたが
自力で解いた答え(考え方)と
先生の解いた答え(考え方)が
全く同じで驚きです
でも、実際はコレを小学生が解くんですよね
恐ろしいです(流石 最難関校!)
120°の△を3つ組み合させたら正三角形(小さい六角形の1/6)できるよねってことで、六角形同士の比が8:6とわかる
9×3÷4で合ってる?
1分で紙に書いてやってみた。
6分の1にして、正三角形に拡張したら、斜め線が全体のが2、黄色いのが1になるから、面積は全体が4、黄色が1になる。全て同じ形だから、全体に拡張できる。よって1/4の面積を引いた値で9の0.75倍になる。
⊿GHAをGHに対して折りたたんで⊿GHOのなかに⊿GHA’をつくるとA’は⊿GHOの外心(外接円の中心)になって、⊿GHA’、⊿GOA’、⊿HOA’がいずれも等しくなるから⊿GHA=⊿GHA’=⊿GHOの1/3だぞ。となって答えを出しました。
正△GHOの中心に向かって各頂点から線を引けば、△AGHと合同の△が3つある事が解るので3/4になる。
中の正六角形を6等分して出来た正三角形の中点から各頂点に線を引き、中に出来た3つの三角形が外側の120°30°30°の二等辺三角形と合同である事を証明。
そこから、全て合同な二等辺三角形の数の比から、中の正六角形の面積が大きい正六角形の24分の18というところへ行き着きました。
内接する(小さい)六角形にある6個の正三角形の二つ分と
小さい六角形と大きい六角形が作る6個の二等辺三角形の合計
(正三角形=二等辺三角形×3)
これが一致するので、9÷8×6=6.75
まさにパズルですね。
六角形の問題でもまなびスクエア三角形が出てくるとは…!!おそれいりました
ところで鍋やと何が好きですかね?
ポン酢でさっぱり水炊き派より