【オススメ】有楽町・数寄屋橋・銀座を歩くと インバウンドの外人の数が半端でなかった! 2019年4月16日

未分類
有楽町・数寄屋橋・銀座を歩くと インバウンドの外人の数が半端でなかった! 2019年4月16日

有楽町・数寄屋橋・銀座を歩くと インバウンドの外人の数が半端でなかった! 2019年4月16日 銀座,2019-04-16,有楽町,・数寄屋橋

有楽町・数寄屋橋・銀座を歩くと インバウンドの外人の数が半端でなかった! 2019年4月16日

[撮影場所] 銀座 (東京都中央区)
[撮影日] 2019/4/16
[カメラ] Canon PowerShot G7 X MarkII
[音 楽]  YouTube
   【著作権フリー】癒しの中北利男
           甘茶の音楽工房

コメント

  1. kontani sotoyoshi より:

    昔、小学校はこの辺に通ってました。とにかく全てが変わり特にApplestoreの並びで1丁目に向かう並びは全部が変わったのも同然です。京橋の川はドブ川でしたが高速道路が出来て一変しましたが都電が消えてその代わり新幹線が有楽町を走り出しましたが昔は米軍が4ー5人でグループを作って態度大きく歩いてました。現在の銀座には日中はおのぼりさんが多いですが夜の銀座はそれなりにママが和服で歩く品のある銀座。僕はあの夜の品格だけは変わって欲しくないと思います。ランドセル姿で丸善迄歩いて本を読みに行っていた時代はもう過去のアルバム。和光のビルだけは戦前と全く変わっていないそうですよ。木村屋のパン屋で時々パンを買い、丸善で一度だけですがランドセル姿の小学生の買物を少しまけてくれた想い出が有ります。明治5年に出来た丸善本社、創業者は早矢仕有的は元々医者で、洋書輸入を必要と成り本屋を始め福沢諭吉身体を名前を世界に羽ばたく丸屋と名前を頂きました。丸とは地球を意味します。

  2. サントカフェ江の島 より:

    確かにシナ人のマナーの悪さは世界一かもしれませんね。
    あいつらは「全員がそうじゃない」などと言い訳をするが、これだけマナーの悪い者がいれば、日本人としては当然全体の評価を下げざるを得ない。
    基本的に教養が無い民族なので、日本に来ても特定の場所だけしか行けない様にするなど制限を課するべきだと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました