【中学受験】成績が伸びるかどうかは小4までで決まる⁉その理由を塾講師歴20年のプロが徹底解説!のタイトルです。私は東大医学部を目指していました。
子育て,脳科学,心理学,しつけ,勉強法,集中力,やる気,中学受験,声かけ,学習法,成績アップ,記憶力,記憶術,自己コントロール,意志力,低学年,4年生,地頭,頭の良さ,成績,教育のタグ情報です。
東京大学よりもコロナ感染にしないようにしたいです。 回答受付中質問日時:2023/10/1 12:50回答数:11閲覧数:48 おしゃべり、雑談>投稿練習 というのは分かるのですが、とある知り合いが 薬局で売ってる抗原検査の事をさし、「検査をするからコロナにかかりやすくなるんだ」... 回答受付中質問日時:2023/9/30 20:12回答数:4閲覧数:61 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 人がいます。 その人はコロナは全然やばい病気ではない、コロナがやばい病気といってる人はおかしい。騙されてるといいます。 最初... 回答受付中質問日時:2023/10/1 10:06回答数:2閲覧数:14 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 回答受付中質問日時:2023/10/1 7:55回答数:8閲覧数:83 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 風邪のウイルスの中の1つですよね? 例えるならウインナーがコロナで、フランクフルトがインフルエンザで、ソーセージ(総称)が風邪... 回答受付中質問日時:2023/9/25 22:40回答数:6閲覧数:100 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 私はコロナになり二週間熱が続き、しんどい思いしました。 なのでとてもじゃないがただの風邪とは違います。 しかしコロナはただの風邪... 回答受付中質問日時:2023/9/30 8:16回答数:4閲覧数:30 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 コロナのワクチンに関するこれは事実ですか? https://x.com/n4er5bankpkqfqe/status/1708019284683939976?s=46 回答受付中質問日時:2023/10/1 2:34回答数:4閲覧数:62 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 コロナで無症状ではなく微熱が続き、のどの痛み、鼻づまりなどの症状が出たのですが、症状が改善していくのと同時にニキビが減っていきました。 たまたまでしょうか?それとも何か関係があるのでしょうか? 回答受付中質問日時:2023/10/1 1:11回答数:2閲覧数:29 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>ニキビケア コロナワクチンは安全ですか? 回答受付中質問日時:2023/9/26 9:44回答数:17閲覧数:516 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 バイト先のおばさんとかから痩せた? かっこよくなったみたいなこと言われたんですが8キロも痩せたら誰が見てもわかるくらい痩せたように見える... 回答受付中質問日時:2023/10/1 5:21回答数:3閲覧数:33 健康、美容とファッション>ダイエット、フィットネス>ダイエットコロナ自由帳。コロナになりました。皆さんはコロナかかりましたか?
コロナワクチン反対派の方々が、 「ワクチンをうつからコロナにかかりやすくなるんだ」 とい...
コロナに1ヶ月ずっと高熱が続きしんどい思いした人がいます。 ぎゃくに無症状とか微熱ですんだ人が...
コロナワクチンは打つな!は陰謀論?
コロナを風邪だと言ったら馬鹿にされるのですが、コロナウイルスやインフルエンザウイルスって風邪の...
コロナは風邪だといってる人はなんでその考えを押し付けてくる人ばかりなのでしょうか? 私はコロナ...
コロナのワクチンに関するこれは事実ですか? https://x.com/n4er5bankpk...
コロナに感染したあと、肌が綺麗になりました笑 それまでずっとニキビで悩んでいて皮膚科にも通って...
コロナワクチンを打ってしまった人は、 ザ・エンドを迎え、後悔する事になりますか? それともコロナ
コロナに感染して60キロから52キロくらい痩せて最近その状態でバイトに行ったらバイト先のおばさん
コメント
ウチの子は、勝手に乗り鉄くんになり、線路図、地名、都道府県を覚えてしまいました。
だから、女の子のほうが賢い子が多かったりするんですね!!!!
男って世間知らないよな〜とか感が悪いというのか自頭悪いよな〜っと思っちゃう事が学生や大人になっても多々あったんで、男女の脳の違いかと思ってましたが小さい頃からお手伝いをしていたりお母さんの真似事をしてるからだとはなるほどな!確かに!ってなりました。
合点いきました😊
4年生入塾のタイミングでだいたいどれくらいの成績になっていくかわかる、というのを初めて知りました。
受験を迷っているのですが、やはり勉強が得意そうであればやらせてあげた方がいいかなと思うので。
引き続き参考にさせていただきます!
先生の他の動画を数年前に見てから、そうめんの時などは必ず子供に希釈してもらうようにしていました。
おかげさまで、dl、リットルのところは今のところ理解しているようです(^^)
家庭で簡単にできる学習方法はとても、ありがたいです!!
洗濯物干し、やらせてみますね👍
為になる情報ありがとうございます。
小4ですが興味があるのはゲーム、漫画…
勉強したらご褒美でやらせていますが、やっつけ勉強になっています💦
勉強が楽しくなる家庭環境ではなかったなぁと反省しました。
小6娘、小4息子がいます。菊池先生のおっしゃることをやってきまして、6年娘は良い感じになっています!本好き、料理好き、いろいろ考えながら器用に家事もこなします。アドバイスありがとうございます。
同じように育てているつもりの4年息子が成長がのんびりで思考もいまいちです💦理解力も低いです。幼いので私がうまくおだて、教えたら出来るね!すごーい!とかいうと間に受けています😅地頭良い近所の子から僕は公文に行ってて、行かないと中学で困るよ、と言われて、公文行きたいと言い出しました😅私としては、通わせたことで、公文ではやらない単元の復習時間がなくなったり、先生のやり方によってはダメな子扱いされるんじゃないかと思ってしまいます💦
子供がやりたいと言っているなら行かせるべきか、まだまだ幼い息子に私が楽しく一歩ずつ教えてあげ自己肯定感維持で育てるか迷っています💦勉強が出来れば学校がもっと楽しくなりそうだから行きたいと言います😅
これからも菊池先生のアドバイスをもとにぼちぼち関わってみます!
いつも動画ありがとうございます!ありがたいです!
すごく参考になりました!
早速週末に親子でやってみます😊
先生の他の動画をみて、調べる習慣はなるべくつけていました
でも、こちらが調べるのを後回しにして3日後とか良くありました。
フィードバックを早くですね😮
確かに、興味がフレッシュなうちに対応したいと思いました😊
私の毎日の青汁作りを手伝ってもらいます!!!
図鑑も小説も好きでない我が子。。。あるのはコミュ力!!どうにか学力に繋げたいです(-_-;)