親の所得で教育格差。なぜ中学受験はこんなに過熱したのか?のタイトルです。私は東大医学部を目指していました。
コバショー,学歴,就活,東大,CASTDICE TV,開成高校,受験勉強,コンサル,キャストダイスのタグ情報です。
東京大学よりもコロナ感染にしないようにしたいです。 ②ワクチン接種し、更にコロナ感染してその症状がワクチンにより悪化して死亡 どっちなのでしょうか? 回答受付中質問日時:2024/9/26 18:44回答数:6閲覧数:106 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 10月から3月ぐらいまでは花粉症や鼻炎の季節ですが、コロナも消えて訳ではないで5類にしたので、インフルエンザなどと同じく増える... 回答受付中質問日時:2024/9/29 9:10回答数:4閲覧数:16 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>花粉症、アレルギー 回答受付中質問日時:2024/9/28 12:51回答数:12閲覧数:143 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 発症するケースが多いですよね? というのも、絶賛コロナ罹患中(2度目)ですが、今回も罹患してから1週間経っても咳と倦怠感が抜け... 回答受付中質問日時:2024/9/29 7:56回答数:7閲覧数:55 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 打つから意味があるんです 今年は新しいレプリコンワクチンを 国民全員が打って大切な人を守るべき なんです どうですか 回答受付中質問日時:2024/9/27 9:32回答数:10閲覧数:186 ニュース、政治、国際情勢>政治、社会問題 その時はコロナではなかったと言っていたのですが、先程、コロナにかかったから日曜出勤できないと連絡が来ていました。 1週間、風邪が長引い... 回答受付中質問日時:2024/9/28 23:30回答数:1閲覧数:9 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 コロナについてです。 私が先にコロナになり、3日後に同居人がコロナになりました。私が今治ったとこなのですが、同居人から再感染することはないですよね?免疫を持ってると思ったのですが、念の為質問失礼いたしました。 回答受付中質問日時:2024/9/28 9:11回答数:2閲覧数:18 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>病気、症状 注意が必要ですか? 地元の県庁、医師会、病院のかかりつけの先生はコロナなどは注意喚起しております。 回答受付中質問日時:2024/9/29 18:00回答数:2閲覧数:17 健康、美容とファッション>健康、病気、病院>花粉症、アレルギー 後遺症が見られなかったのですが、接種を重ねてみると急激な老化がみられ、身体機能の低下や認知症の発症などがわずか1年の間に起こっ... 回答受付中質問日時:2024/9/23 15:56回答数:11閲覧数:173 暮らしと生活ガイド>福祉、介護 膨大な情報があり、本でも、テレビ報道とは違う内容が多数派です。 コロナ禍を政治的側面で書いた本「TheRealAnthony... 回答受付中質問日時:2024/9/22 20:41回答数:17閲覧数:545 教養と学問、サイエンス>歴史>日本史コロナワクチン接種で死亡数多いようですが、、、 ①ワクチン接種後、コロナ感染することもなく死亡
コロナ感染者は 夏場も多くて感染者や職場や家族で コロナクラスターの方がいました。 10月から...
コロナワクチンを打ってない人って、コロナが怖くなかったんですか?
コロナは風邪だ、という人いますけど、普通の風邪よりコロナの方が症状が重かったり、後遺症を発症す...
コロナのワクチンを 国はなぜ国民全員に強制で 接種するようにしないのでしょうか みんなで打つか...
コロナウイルスについて バイト先の後輩が、先週の土日、熱でお休みしていました。その時はコロナで...
コロナについてです。 私が先にコロナになり、3日後に同居人がコロナになりました。私が今治ったと...
コロナ患者さんは 夏場と同じくこれから10月以降の季節は増えると思うので 密の場所などでは注意...
コロナワクチン後遺症について質問です。 高齢者の親(80歳台)が接種直後には目立った副作用や後...
コロナワクチンを疑問に思わない人が多数派です。日本は権威に対して従順な国ですか? これだけ膨大...
コメント
地方の公立中2生の親です。
2日前にちょうどコミック「二月の勝者」読み終わりました。中受対策は、1年間ならまだしも、3年以上とかだと子供が持たないと感じました…。
都立高校の名門校、小石川、白鷗、九段、両国を中高一貫校化して、高校から入学できないようにしたのは、残念な施策だとおもいます。2024.9.8
私は1980年生まれで1993年に東京都の私立中に入学し、1998年に高3生でしたが、中学受験生だった1992年2月実施の東大入試の結果は、1位開成が200超え、2位麻布126名、以下に学芸や桐蔭がいました。
その後も学芸は東大100超えを何度も繰り返し、私も通っていたSEGには高校から入塾する学附生がたくさんいました。
一方で、1990年代は日比谷は完全にかつての名門校となり、都立西、八王子東が都立の中では気を吐くのみでした。戸山高校も尾山台もいい学校だが、いまいちという印象でした。
また、筑附もいまから60年ほど前、東京教育大附属時代は非常に優秀者層が集まったようで、現在65以上の世代の大学の研究者などを多数輩出してきました。筑附も1990年代はそれなりに優秀者層がいましたが、2010年以降は学附ほどではないにせよ、優秀者層が集まらなくなった印象もあります。
国立は都立と存在態様が異なるので、都立のことを申し上げるにとどめますが、石原都政などの理由で日比谷にテコ入れがなされ、一方で2010年ころからいろんな事情で学附に優秀層があまり行かなくなり、確かに日比谷高と学附は立地も異なりますが、中学受験非参加者の中の優秀者層が日比谷に流れた感が大いにあります。
私も、都立全体の底上げ、例えば、江戸川区の小松川、足立区の江北、江東区の城東、台東区の上野、などを行わない限り、現在の東京の高校の進学実績を見てしかたなく中学受験に参加する層が増加し続けるという状態に歯止めはかからないと思います。
中学受験に参加せずとも、すなわち義務教育段階を公教育ですごしながらも、優秀層があつまるような高校がかつてのようにあったほうが好ましいと思うのですが、それは分厚い中間層が消えゆく現代では抗いがたい時代のうねりなのかもしれません。2024.9.8
そもそも、中学受験は楽しい。楽しくなければやめればよい。高校受験や大学入試が残っている。
数学教師が担当してる部活を途中で退部したら数学の内申点が2/5になった思い出 それまで5/5だったのに
高校受験の内申点は、教員との相性問題があるから、陰キャの私にはキツかった。特に親が越境で公立中の人気校へ通わせた場合は尚更。
中学受験はしたことないけど、大学受験は一般入試なら実力一本で、すごく愉しかった記憶があります。就活は高校受験の再来のようでしたが😅
先日の早慶トップ層の進学者実績の動画でもありましたが、トップ層は浪人が多いですよね。
進学実績の差は浪人率の差ではないかと思うのです。公立高校の生徒がいる家庭は受験に対する意識が低いことが私立より割合的に多いが故に経済的な問題はあるにせよ、浪人しない選択になるのではないかと。
高学歴ならば幸せが約束されるのか?と考えると疑問に思うのに、それでも学歴至上主義はなくならない。親の見栄もあるよね。
でも公立の中学に通わせてるとぶっちゃけ生徒の学力はピンキリで相当な差がある。なのに学力別のクラス編成も出来ないから授業は真ん中レベルを想定したものになる。そして生徒の質やその家庭の価値感も様々なので、やっぱり自分の実力にあった学校に行く方が居心地含めていいと考えている。
授業は当然物足りないし、友達とも気が合わない。
そうした環境を求めての中受は理解できるなと思う今日この頃。
中学受験を否定する人は子供の高校受験を体験してみたら良い。
公立中から公立高校受験にせよ私立高校推薦にせよ最も大事なのは「内申点」
どれだけ担任や各先生に媚びを売れるのか、要領良く立ち回れるのかが重要視され、少しでもお眼鏡に叶わない行動をすると容赦なく削られる。
自分は親の立場から部活の先生に付け届けをして部活運営の手伝いをし、担任の先生に口利きをして貰い、学年主任に1点加算のお願いに押しかけ、子供の実力以上の大学付属の推薦を勝ち取った経緯あり。
あらゆる手段を用いて結果は勝ち取ったが両親はヘロヘロ、不器用な下の子は内申点が取れるとは思えず、迷わず私立一貫校に入れました。
20年程前は、中学受験は偏差値が高い学校に行くというイメージでしたが、ここ最近の中学受験を傍から見てると、そういう理由で受験するのかというのが増えたと感じます。知り合いで、発達障害をお持ちのお子さんが居て、受験する中学は発達障害の子も入れますよ。勉強も勿論やるし面倒もしっかり見ますよ。という私立を受験すると言っていました。
今の私立中高一貫校は、様々な特色があると思います。お金があれば、その子に合わせた学校を選んで受験した方が、公立より良いと考える親御さんが多く、それが中学受験過熱に繋がっているのではと考えております。