【水晶体のトラブル】多焦点レンズ やってはいけないこと

白内障
スポンサーリンク

多焦点レンズ やってはいけないこと の情報です。私の父も白内障。眼底検査は毎年しています。白内障は本当に怖いです。自分の身は自分で守ります。

スポンサーリンク

「白内障手術をめぐる現在の環境」 ダウンロード

https://www.gankaikai.or.jp/press/20160224_1.pdf

スポンサーリンク

白内障(はくないしょう)とは

  レンズの役割を果たす水晶体が白色や黄白色に混濁し、視力を障害する疾患です。多くは加齢に伴って生じる老人性で、70歳以上の高齢者のほとんどにみられます。

スポンサーリンク

白内障(はくないしょう)の主症状

・かすんで見えます。
・まぶしく感じます。
・暗い場所のほうがよく見えます。
・眼が疲れます。
・視界全体にモヤがかかります。
生活上の障害
・進行度によります。物が見えづらいこと、日中のまぶしさなどの不快さがあります。症状が一定せず、眼鏡による矯正も完全には難しいといえます。
予後のリスク
・進行が早い場合、手術をしないと失明や眼の合併症を生じます。
・手術の成績は一般的に良好ですが、まれに術後に眼内に炎症を起こします。
・見えづらさから行動意欲の低下、転倒が起こりえます。
気をつけたいこと
・不快さや見えづらさを「年のせい」と考えて訴えない場合、病状の悪化や転倒の危険が高まります。眼の見え方を訊ね、歩行の変化の有無も確認します。

多焦点レンズ やってはいけないこと
スポンサーリンク

白内障(はくないしょう)の検査(Wikipediaより)

発症は45歳以上の中年に多く、年齢を重ねるにつれて割合が増加する。また、80歳以上の高齢者はほとんどが何らかの形で白内障の症状を引き起こしているといわれるが、進行の速さには個人差があり、目が見えづらくなるといった症状に至るとは限らない。このため、水晶体の白濁そのものは、病気ではなく、皮膚のシミや皺などと同じく老化の一環であるという考え方もある。

白内障 - Wikipedia

コメント

  1. @Hammerplus より:

    先生のわかりやすい説明と熱意に感謝しております。仕事は歯科医です。私は右目を昨年10月に単焦点 近方合わせでアイハンスを入れて様子を見ていました。 右目は手術前 -6.5 でした。手術時年令は71才。元々モノビジョンで白内障が強くなった右目は単焦点のためコントラストが良かったのですが、自分の右目の網膜が変形しているためか近方の予想視力がでませんでした。結果手術後右目は何とか0.3位までなりました。今後左目手術を考えております。現在左目は白内障はあるのですが、近くも遠くもなんとか見えていて 視力は0.9位まであります。左目を手術する時期は決めていませんが、右目単焦点、左目多焦点にして近方視力も確保したいのですが 私の選択は間違っていますでしょうか?

  2. @yyz_hnd1301 より:

    いつも動画ありがとうございます。警鐘とアドバイスとして良い内容でした。
    しかし患者としては内容も実行も簡単でないです。まず角膜の高次収差がすでに専門用語です。手術適用判断基準はさらに分かりませんので、インターネットで得た知識をガキの使いのように専門家である医師にぶつけることになりますね…。医師と病院を選別する劇薬として機能すると思います。

  3. @tamook4377 より:

    私は2月に左目にビビディを入れて次の日眼帯を取った時の視力が1.0でした。日に日に視力の低下(近視)があり原因が解らず2週間後の右目の手術は当初より遠方狙いで手術を実施し次の日の検査で1.2の視力でした。低下原因が解らず更に視力が低下し左目0.6となり先生から再手術をしていただける話がありましたが目の画像の記録を確認していくとチン小帯が術後前方に移動し、視力の低下があったようです。チン小帯も弱っている可能性もあり、再手術をするか悩みましたが手術をせずに現在に至っております。手術をすると言うことは少なからずリスクもあり何が起こるか分からないと言うことです。稀と思いますがこれから手術を受ける方はそういったリスクもあると言うことも忘れずに知っておいて下さい。
    術前より疲れ目がきついですね😅

  4. @user-iw9fc1jd8i より:

    先生😢私も昨年手術をしてから見えかたがしんどくてもう仕事も無理だと考え始めました。診察しても見えてるはずだ。自律神経失調症とか更年期症状とかじゃないか。術前の見えかたと比べるのはおかしい。レンズの見えかたに慣れてもらわなければといわれました。慣れるとかの問題ではなく見る事そのものが見える見えないではなくしんどいのです。これは不定愁訴とは思いません。手術早っかったのかな。とても後悔しています。😢😢😢

  5. @dsworks6785 より:

    確かに最近SNS上でも、視力矯正のためだけの白内障手術を勧める様な話題も散見され、先生の様な注意喚起が必要ですね。

    所で、今回のテーマの2番目に”角膜のこうじしゅうさ”(高次収差?)の件が出てきましたが、話にについていけませんでした。
    私が見逃していたかもしれませんが、今までに高次収差を解説された動画がありましたでしょうか?
    各動画のタイトルからだけだと、うまく見つかりませんでした。

    1) 角膜の高次収差とは何が原因で、どう見えるのか? 加齢に伴い進行していくものなのか?
    2) 角膜乱視との関係や影響の違いは?
    3) 黄斑の歪みや変形等により矯正視力が上がらない、コントラストが得られない場合とは、どう違うのか?
    4) 単焦点レンズと多焦点レンズの場合で、高次収差の影響に違いがあるのか?
    5) 高次収差は検査機器で数値的に測定評価できるものなのか、それとも矯正視力の程度で判断するしかないのか?

    など、図解を交えて解説頂けたらありがたいです。

  6. @pen-5656 より:

    先生のチャンネルをみて片目ずつ手術をしようとしていましたが、片目術後の過ごし方についての質問(ドライアイでコンタクトは不可、手術した方の目は度なしメガネでしばらく過ごす)を伝えたら両目一度にいたほうがよい、と言われもう直ぐ両目の手術です。両目一度に手術してもよいケースはありますか?

  7. @user-wr7nt3pg8r より:

    術後、単焦点レンズですが1年半たちましたが毎日が辛いデス😢
    メガネ無しで生活していたのですが今では5本も作るハメに…
    メガネかけても見えにくいデス

  8. @user-kt1km7hf3s より:

    このchからは先生やスタッフさん方の熱意が伝わります。新しい試みが成功しますようお祈りしています。

タイトルとURLをコピーしました