【電験革命】【理論】4.キルヒホッフの法則

電験革命
スポンサーリンク
【電験革命】【理論】4.キルヒホッフの法則

電験,電験3種,電験革命,電気主任技術者,Lese,れーぜ,えなじお

コメント

  1. 高橋祐輔 より:

    初コメです^ ^
    来年電験3受験しようと猛勉強中です(^^)めっちゃ分かりやすくて助かりました。ありがとうございます(^^)

  2. Takeshi Homma より:

    電験三種受験者向けに、かくも質の高い動画を公開してくださっている運営のお二方に、心から敬意を表します。
    地絡と漏電の違いをきちんと説明している参考書が少ないので、大変参考になりました。
    ちなみに地絡の時は(広義には)漏電状態でもあるが、漏電の時は地絡状態になっているとは限らない。
    よって漏電は地絡の必要条件、地絡は漏電の十分条件という解釈が成り立つような気もしますが、
    地絡と漏電は全く別物と考えたほうが妥当な気もします。どちらがいいのでしょうか。

  3. 吉田竜康 より:

    今年(2019年)も駄目そうです。1年間着いていきます。

  4. kazr por より:

    私みたいな馬鹿でも分かる
    神動画に近づいてる。スゲ〜

  5. M.I より:

    電位マスター…カッコいい☆

  6. 大畑麻衣子 より:

    待ってたよ
    \(^_^)/

タイトルとURLをコピーしました