(続き)【解説編】絶対に解けてほしい回路問題3選

とった郎
スポンサーリンク
(続き)【解説編】絶対に解けてほしい回路問題3選

コメント

  1. ミヤザワアフロ より:

    解説を見て、途中の考え方が違うとわかりました

  2. ta- yoshino より:

    解き方が自分が考えた内容と同じだったので、スムーズに理解できました。

  3. ミヤヒデ より:

    質問、失礼します。
    5分13秒くらいからで、「3Ω」のところの「V1」が「R」になる理由がわかりませんので、
    詳しく教えていただけますでしょうか。
    よろしkお願い致します。

  4. mazzan23 より:

    続きの③の解法はスマートですね。

  5. トニー・アルメイダ より:

    「合成抵抗を考えなくていい時はなるべく考えないようにして解く」を意識しながら回路問題に取り組みます。

  6. milky より:

    目からウロコ!

  7. OKADEN より:

    自分の解き方を身に着けることとスピーディーに計算する事が大事だと痛感してます。

  8. Taiki より:

    解説見て分かりました。

  9. ISHI H より:

    解説、確認しました。
    自分の解き方、模索します

  10. 高橋e より:

    3(Ω)に流れる抵抗がR(Ω)の算出方法、初めて知りました。
    ただ、どうしてもこの考え方を使う場合があるかどうかピンときません。
    なので慣れる必要もあるかどうか悩ましいです。
    分流と分圧どちらでも解く方法がいっぺんに頭に湧いてきて、瞬時に見極める力があるかどうか。
    最後のコメントが最重要。

タイトルとURLをコピーしました