【ランキング上位】【ダイエット】ファミリーマートで買う減量食材を紹介・実は食べれるおすすめのサラダ【コンビニ】

進化が激しいコンビニスイーツ。このコンビニスイーツを極めることが人生の目標です。砂糖より甘いコンビニスイーツを探し求めます。



【ダイエット】ファミリーマートで買う減量食材を紹介・実は食べれるおすすめのサラダ【コンビニ】

【ダイエット】ファミリーマートで買う減量食材を紹介・実は食べれるおすすめのサラダ【コンビニ】 減量,ダイエット,コンビニ,おすすめ,食いしん坊フィジーカー,ファミマ,ダイエット コンビニ,減量 コンビニの情報です。

ファミリーマートのコンビニスイーツはぱっとしないイメージがありますが、私だけでしょうか、、、
特に有名な商品は無いように思います。しかし、私が知らないだけの可能性が大なので、いろいろ調査して発信していきます~

ファミリーマートのコンビニスイーツでの口コミで多いのはこれです。

ファミリーマート クリームほおばる宇治抹茶ケーキ

京都府産宇治抹茶を使った抹茶スフレ、抹茶ソース、抹茶ホイップに北海道産生クリームを一部使用のホイップを絞って小豆をのせたケーキです。

ファミリーマート フレッシュチーズめいっぱいJr.

am/pmの復刻商品なので完全初めましてな商品です。 ネーミングのJr.というのが気になるのですが… Jr.ということは親分がいるのか…?と(笑) Jr.でも店頭で並ぶ姿は他商品より…

ファミリーマート アップルコブラー りんご&カスタード

プリンの上にりんごとシナモン風味のクッキークランブル、カスタードホイップ、ヨーグルトホイップ、その上にカラメルソースをかけたア・ラ・モードです。

ファミリーマート 抹茶カステラ

京都府産石臼挽き宇治抹茶「芳彩」を生地に練り込んだカステラです。

ファミリーマート レモンチーズのスフレ・プリン

見た時から絶対買うって決めてたw 刻印かわいいし「レモンチーズ」なんておいしいに決まってる! 「チョコバナナ」と食べ比べるって決めて 場所とか購入日の都合上 3時間ぐらい持ち歩き、、 肌…

ファミリーマート 安納芋のシュークリーム

種子島産安納芋のペーストを使ったクリームをさつま芋の皮をイメージした紫色のシュー生地に絞ったシュークリームです。

ファミリーマート 発酵バターを使ったこだわりのフィナンシェ

生地に発酵バターを使った細長いフィナンシェに縦に切れ目を入れてその間に練乳入りクリームを挟んだフィナンシェです。

ファミリーマート 苺レアチーズのもちもちクレープ

苺ダイス、苺ソース、レアチーズクリームとホイップクリームをもっちりとしたクレープ生地で包んだ小振りなクレープです。

ファミリーマート 生チョコを使ったチョコケーキのバウム

チョコバウムに生チョコを練り込んだチョコケーキ生地を流し込んで焼いたバウムクーヘンにシロップが塗ってあるバウムクーヘンです。

ファミリーマート 紅あずまと安納芋のスイートポテトタルト

タルト生地の底にカスタードクリーム、その上に自家製安納芋ジャムまたその上に安納芋を使ったスイートポテトが入ったタルトです。

ファミリーマート とろける生チーズケーキ

カップの底からクランブル、チーズクリーム、チーズホイップの上にチーズソースをかけてあるチーズケーキです。

ファミリーマート みかんの生杏仁プリン

みかんとみかんソースをのせた北海道産生クリームを使った杏仁風味のプリンです

ファミリーマート ファミマスイーツ 紅茶の生チーズケーキ

カップに下から紅茶のクランブル、紅茶風味のチーズクリーム、紅茶の風味のキャラメルソースの上のホイップにミルクティー濃厚ソースがかけてあるチーズケーキです。

ファミリーマート バタービスケットサンド キャラメルナッツ

ビスケット生地は「サクっ」よりはしっとりめ。前に普通のバタビスのチーズを食べた時はサクッとしてたのに比べるとほろほろとしていました。(タイミングなのかなぁ?) キャラメルクリームは甘いけど、しつ…

ファミリーマート アールグレイ香る紅茶のバウムクーヘン

『アールグレイ紅茶を練りこみしっとり焼き上げたバウムに、紅茶風味のクリームを入れた紅茶の香り高いバウムクーヘンです。』 旦那さんからのお土産でいただきました🥰 今週1番食べたかったコンビニスイ…

みなさんの口コミはスゴイですね、、私もまだまだ修行が足りていません。

今後はファミリーマートを中心に食レポをしていくますので、よろしくお願いします。

さて、ファミリーマートはTカードが使えるので、コンビニスイーツを買うぐらいは使いたいです。

最近はファミリーマートのアプリもあるとかで、ポイントがザクザクらしい。わたしも乞食速報をみながら、お得なキャンペーンがあれば利用します!

コメント

  1. Tetuko Tetuko より:

    コンビニスーパーで成分表見ながらいいマクロのもの見つけるとテンション上がりますよね。ファミマの皮付きのグリルチキン、明らかに脂質の表示少ない気するのですが.. どうせ皮取って食べるので関係ないですけど

  2. 小高智子 より:

    最近、私もコンビニでダイエット食品を探すようになりました^_^

  3. ミニマリストつっしー より:

    手軽に取り入れる内容なので、すごく参考になりました!
    ありがとうございます!

  4. 茅野飛鳥 より:

    かいとさん 面白い チャンネル登録します 前に悪口を言って申し訳ないです。

  5. たくトラ より:

    自分はトレ歴約1年のトラックドライバーです
    週6日トラックの中で生活してますので調理と保存が出来ず、食事の9割コンビニです
    コンビニだけでコンテストコンディションを作る事は可能ですか?(サプリ類は飲めます)
    ちなみに、徐脂肪体重が65kgで体重は78kgです

  6. 松任谷裕一 より:

    長野県トレーニングスタジオ、フイージイズ会長
    https://m.youtube.com/watch?v=E4z5-d7BJHQ

  7. A_A より:

    楽しかったです。今まさにキャベツと玉ねぎスライスを食べたところです。ちょっと顔がほっそりされました⁉️また、楽しみにしています。

  8. 鶏が好き より:

    私のお勧めはセブンの信州産キノコたっぷり冷かけそば315キロカロリー(P15.4 F1.2 C60.6)とゆず香る和風仕立ての豆とひじきのサラダ73キロカロリー(P5.3 F2.0 C6.4)
    これに千切キャベツ35キロカロリー(P2.0 F0.3 C5.1)です。これにはドレッシングは入っていませんが、ドレッシングが入っているサラダは基本的に脂質が多いので
    見える油部分を流したりしてから少量使うようにしています。
    気になりだすと成分表を見ずに買えなくなってしまいます(笑)

  9. ダニエルロペス より:

    鈴木雅さんが減量停滞したら代謝を上げればいいとおっしゃっていたのをどこかで拝見したのですが、減量中代謝を上げるっていうのはハイカーボとかを設ければいいのでしょうかね?

  10. マン屁 より:

    モンスターは週末の金曜朝に会社で飲んでます笑
    特に理由はないです笑

  11. 灼熱のアッザムリーダー より:

    ローソンではチンするだけのサバの塩焼きや鮭やホッケがあり良く食べてます。自分は鶏肉が食べられないので、良くお魚でもタンパク質を摂っています

  12. ek Mobile より:

    このシリーズ好き

  13. 今橋潤平 より:

    いつも参考になる動画、楽しみに拝見させていただいています。
    ありがとうございます。

    丸善のプロテインソーセージ(魚肉ソーセージのようなもの)がオススメです!
    青いパッケージのペッパー味が美味しいです。
    ぜひ食べてみて下さい!

  14. メルメルメー より:

    モンスターって飲むなら青と白どっちの方が良いですかね?

  15. ビービー より:

    白モンスターよく飲みます!!でも最近はピンクモンスター美味すぎてそっちに行ってしまいます💧
    モンスター倒れないか地味に気になります(笑)

  16. Non Tak より:

    美味しそうに食べているのがいいですね。
    カロリー考えないとですよね〜。

  17. たろけん@ より:

    減量中のデブです!
    自分も同じような飯食ってます!自分はファミマのサラダにノンオイルドレッシングと糖質ゼロ麺、サラダチキン、温玉のっけて食うときありますがめちゃくちゃお腹いっぱいになります 笑

  18. !あーちゃん より:

    ダイエット、難しいです(´・ω・`)

    もっともっとがんばります✊!

  19. 鈴木浩章 より:

    モンスター飲みすぎるとカフェイン取りすぎになりませんか?

タイトルとURLをコピーしました