【オススメ】【セブンイレブン】コンビニで買えるおすすめ無添加商品12選!! おかず・お菓子・飲み物まで!【コンビニ・添加物不使用】

進化が激しいコンビニスイーツ。このコンビニスイーツを極めることが人生の目標です。砂糖より甘いコンビニスイーツを探し求めます。



【セブンイレブン】コンビニで買えるおすすめ無添加商品12選!! おかず・お菓子・飲み物まで!【コンビニ・添加物不使用】

【セブンイレブン】コンビニで買えるおすすめ無添加商品12選!! おかず・お菓子・飲み物まで!【コンビニ・添加物不使用】 添加物,無添加食品,食品添加物,危険な食品,おすすめ,健康,食品,選び方,糖尿病,生活習慣病,病気,予防,健康効果,自然派,オーガニック,アレルギー,認知症,血栓,高血糖,セブン,セブンイレブン,コンビニ,無添加商品の情報です。

セブンイレブンのコンビニスイーツはめちゃめちゃ甘くで最高です。しかも品のある甘さ。

■ネットで話題のセブンイレブンのスイーツの疑問

  • セブンイレブンに例えば富士ゼロックスだなと大きくわかる様な、如何にもメーカーが作った大きなコピー器

    コピー器は絶対になきゃいけないですか? 山田電機で買ってきた小型のコピー機でも、コピーが出来れば別に良いと思いますか? 小売...

    回答受付中質問日時:2024/6/19 20:59回答数:6閲覧数:81

    スマートデバイス、PC、家電>パソコン>プリンター

  • セブンイレブンの金のハンバーグは冷蔵していないとどうなりますか? 2週間ほど前に購入したんで...

    購入したんですがその日は食べる事が出来ず翌日に急な外泊を余儀なくされました。 今日自宅に戻ってみたら袋がパンパンになっていてビックリ‼️...

    回答受付中質問日時:2024/6/21 17:21回答数:2閲覧数:19

    暮らしと生活ガイド>ショッピング>コンビニ

  • セブンイレブン バイト フライヤーについて教えてください。 フライヤーが2つあり黒いスイッチをon

    on→電源ボタン→数字→スタート→油の温度上がるまで放置 で今までの新人期間やっていたのですが今日違う人にスタートボタン...

    回答受付中質問日時:2024/6/21 13:39回答数:2閲覧数:23

    暮らしと生活ガイド>ショッピング>コンビニ

  • 【セブンイレブンの悪害】私はファミリーマートでバイトをしていますが、お金をトレーに投げる・落とす

    ・落とすように支払う客がいます。 元々そういう人が一定数いるとは思いますが、セブンイレブンの自動精算機が、レジ行為を「機械的」...

    回答受付中質問日時:2024/6/22 4:03回答数:0閲覧数:33

    暮らしと生活ガイド>ショッピング>コンビニ

  • セブンイレブンのアルバイトを辞めたあと、 別の店舗のセブンイレブンでアルバイトを始めようと思っ...

    思っているのですが、 前の職場のオーナーに、私が別の店舗でアルバイトを始めたことを知られることってありますか? 前に勤め...

    回答受付中質問日時:2024/6/19 14:20回答数:2閲覧数:33

    職業とキャリア>派遣、アルバイト、パート>アルバイト、フリーター

  • セブンイレブンのナナコカードの店側のメリット教えてください。儲けはないのでは?

    回答受付中質問日時:2024/6/21 19:24回答数:1閲覧数:12

    ビジネス、経済とお金>決済、ポイントサービス>nanaco

  • セブンイレブンでの 複数の 電子マネーの 同時使用方法について 教えて!--- 先日、出来なか...

    出来なかったのですが、やる方法が 分かる方 教えてください ---- 電子マネー「交通系」と「 nanaco」 を 商品金額支払い時...

    回答受付中質問日時:2024/6/15 15:55回答数:6閲覧数:60

    ビジネス、経済とお金>決済、ポイントサービス>電子マネー、電子決済

  • セブンイレブン 検品 ST 個数訂正について質問です。 納品数が10個(5個入りの箱が2箱)

    の場合 検品の時間違えて1(箱)で入力してしまい、 終了後に納品数訂正の画面が出た場合は、 10(個)と入力するのか2(...

    回答受付中質問日時:2024/6/19 16:27回答数:2閲覧数:19

    暮らしと生活ガイド>ショッピング>コンビニ

  • セブンイレブンで、nanacoでの支払いを店員に言わないとやってくれない店舗と、勝手にセルフで...

    セルフで支払い方法をタッチして支払いできる店舗があるのはなぜですか? 勝手に自分で選べる方がスムーズじゃないですか?大都会...

    回答受付中質問日時:2024/6/20 8:32回答数:1閲覧数:18

    ビジネス、経済とお金>決済、ポイントサービス>nanaco

  • セブンイレブンで買った赤味噌が一箱ほぼ残っています。消費したいのですが、オススメの調理の仕方は...

    仕方はありますか? お味噌汁(いりこ出汁と味噌とわかめ)にしてみましたが、あまり口に合いませんでした( ; ; )

    回答受付中質問日時:2024/6/20 3:45回答数:4閲覧数:22

    暮らしと生活ガイド>料理、レシピ>料理、食材

セブンイレブンのコンビニスイーツの口コミで多いのは、

ERROR
辛い梅味は珍しいので、気になって購入。発想が天才的!
梅味のチップスではあるものの、唐辛子がかなり効いていて、奥に甘みもある。
唐辛子そのものの風味はあまりなくて、単純に辛い梅チップス。
すっぱムーチョの梅チップスほど酸っぱくないのが個人的にはいい。粉はわりとしっかり目についているので濃い味好きにもGOOD!
量はそんなにないため、コスパがいいとは言えないけど、美味しいのでおすすめできる。
山芳製菓 ポテトチップス 大人の夏味 ピリッと濃厚梅仕立て
ERROR ERROR

毎年、セブンイレブンのコンビニスイーツのレベルが上がっています。だだし、少々高めなのでなかなか手が出ませんよね、、、

賞味期限間近のコンビニスイーツは半額などにすれば、もっとバンバン売れると思います。

あと、セブンイレブンのコンビニスイーツの感想は、カロリーが高めですのでダイエット中はオススメしません。

頑張った日のみだけ、セブンイレブンのコンビニスイーツをご褒美に買いましょう、、、

コメント

  1. 伊藤正昭 より:

    セブンイレブンはステルス値上げを平然とやってのけるので企業として信用できない。でも、値段は張るけどいい物も売っている。さらに私のメインバンクはセブン銀行ですw 徒歩圏に大手コンビニ3社あるけど、一番利用しているのはセブンイレブンですね。でも圧倒的に多く利用するのは一番近いコープです。

  2. Platinum Star より:

    スイマセン重箱の隅をつつかせて頂きますが小麦粉、砂糖、乳製品も体に栄養素としてあまりよくないみたいですねグルテンとか中毒性があるとか⋯コンビニ商品の野菜も専業農家で農薬まみれの可能性があり植物油(サラダ油)も一部工業用油も混ざっているとかいないとか若干無添加らしきものは世間では安くは無いですが無添加の表示の判定基準もありませんし大量生産には安く作る為の仕組みがありほぼ体に悪く長く摂取すると病気になるものが大半ですね⋯と言っても私も妥協してセブンのこの商品を買って食べていますがね⋯

  3. しじみちゃん より:

    ありがとうございます!
    長距離ドライバーの夫に動画を紹介しました(*´∀`)

  4. Peace より:

    お豆腐と純米料理清酒はセブンイレブンで購入すること多いです。

    お豆腐で気になっているのですが、充填豆腐とお水に浸かっているお豆腐は違いは何なのでしょうか?
    原料を見て充填豆腐をよく購入しますが、賞味期限も長いしなんか闇はない?!危険性はないのかな。
    とちょっと気になったりします。😮

  5. 小西 正洋 より:

    セブンイレブン凄いですね✨

  6. Sakky より:

    とても有難い情報です‼️
    感謝です👍️
    ファミリーマートとローソンもお待ちしてます🙏🙏

  7. lo ci より:

    以前、コンビニは価格が高い、商品が少ない、身体に悪そうと敬遠してたけど、最近は無添加などいい商品が増えて
    ちょくちょくセブンイレブンに顔を出すようになりましたね。食パン、カステラ、国産豆腐などを買ってます

  8. ばにばに🐰 より:

    へーー意外とあるんだ!

  9. bukiud より:

    保存した! 買ってよう~

  10. maurice より:

    調理時間がかかるのでビーンズ系はたまに買います。豆とひじきのサラダも。あと3枚切りのオリーブオイル使用の食パンをたまに買います。
    ショートニング、マーガリンが使用されていなくて乳製品も未使用の食パンはスーパーでは売られていません。

  11. サカバカ君 より:

    羊羹・最中も無添加ですね✌️

  12. coconatsu777 より:

    どうしてもの時はコンビニになっちゃうので、セレクトありがたいです!他のコンビニ(ファミマとローソン編)もみたいです!

  13. キラリ より:

    健康を考える人達からコンビニ商品が嫌煙される中、ここまで良くお調べになって紹介してくださいましたね。とても有難いです。
    ここからは個人的な意見ですが、小麦の価格が世界的にどんどん上がっているのと、日本では小麦は1割くらいしか生産できないこと、それから小麦粉グルテンが体に毒だということはもう既に明らかになっているので、日本の食糧自給率が上がって日本の第一次産業や経済がどんどん潤い、健康(特に腸内環境)に害を及ぼす国民が減るように、小麦粉製品が、いつか『米粉製品』に変わってくれることを願います。
    国民(世論)の意識改革と企業努力、国が自分達の利権優先にしない日本になっていかないと実現は難しいとは思いますが…😅

  14. Hideyuki より:

    他にはこれも美味しくて安全です。
    ⚫︎鯖の塩焼き
    < 原材料>
    さば(ノルウェー)、食塩

    ⚫︎ほっけの塩焼き
    < 原材料>
    しまほっけ(アメリカ又はロシア)、食塩、清酒、砂糖

    鮭の塩焼きも無添加ですが、チリ産なので抗生物質が不安です。

  15. 港区在住のセルヒオ・ラモス より:

    自分もコンビニはほとんど使わないけど使う時はセブンです。
    企業努力が素晴らしく感謝ですね!

  16. すみすみよしよし より:

    コンビニ🏪行かなくなりました。7は7が始めたコーヒー☕️が今も美味いので時々利用します。食のマトリックスの真実をなまじ知ってしまうと苦労しますね。一時期🌰栗剥いちゃいましたしか買えなくなってしまいました。紹介されている物(ジャンル)も殆ど外で買わなくなりましたが、カステラって過去生半可なパンより優秀やん!と思って粉卵砂糖だけ表示のを探して食べていた事が有ります。そんないい方のカステラがランクインされてて楽しかったです。
    このラインナップに有機栽培納豆が加わったら良いなと思いました。

  17. 小鹿野雄一 より:

    セブンはプライベートブランドのセブンプレミアムシリーズがたくさんあるから困らないが、コンビニは金額が高いから泣きどころやろ✋💦🔵🍚

  18. O T より:

    貴重な情報配信ありがとうございます。

    無添加商品探すのに困っていましたので、とても助かります!
    ひとり暮らしの息子にも共有しました。

    おすすめして頂いたバンフォーテンココア飲みました。
    安心して飲めましたので、とても美味しく感じました。
    いつもありがとうございます。

  19. 平沢正永 より:

    無添加はいいがそうそう買える価格でない。豆腐は評価出来る

  20. 南瑤 より:

    イタリアは、中からトマトを輸入してるんでしょ?

タイトルとURLをコピーしました