【ランキング上位】【最大40%狙える?】ファミマ、ローソンで20%還元はじまる。高速化の支払い方法も解説します。

進化が激しいコンビニスイーツ。このコンビニスイーツを極めることが人生の目標です。砂糖より甘いコンビニスイーツを探し求めます。



【最大40%狙える?】ファミマ、ローソンで20%還元はじまる。高速化の支払い方法も解説します。

【最大40%狙える?】ファミマ、ローソンで20%還元はじまる。高速化の支払い方法も解説します。 商品紹介,やり方,説明,解説,便利,グッズ,合理的,節約,活用,時間短縮,手順,紹介,情報,お得,キャッシュレス,お気に入り,レビュ,メリット,デメリット,キャンペーン,ポイント,クーポン,Pay,ペイ,お金,マネ,電子マネ,クレジットカード,銀行口座,笑い,おもしろい,ツッコミ,厳選,お金マスタ,お金マスター,還元率,還元,還元祭,高還元,お得情報,使い方,設定,方法,はじめかた,始め方,はじめ方,初め方,初めかた,始めかた,d払い,dポイント,20%還元,ローソン,ファミマ,ファミリーマート,マチカフェ,三井住友カード,イオンカード,コンビニ,ショートカット,iPhoneアプリの情報です。

ファミリーマートのコンビニスイーツはぱっとしないイメージがありますが、私だけでしょうか、、、
特に有名な商品は無いように思います。しかし、私が知らないだけの可能性が大なので、いろいろ調査して発信していきます~

ファミリーマートのコンビニスイーツでの口コミで多いのはこれです。

ファミリーマート クリームほおばる宇治抹茶ケーキ

京都府産宇治抹茶を使った抹茶スフレ、抹茶ソース、抹茶ホイップに北海道産生クリームを一部使用のホイップを絞って小豆をのせたケーキです。

ファミリーマート フレッシュチーズめいっぱいJr.

am/pmの復刻商品なので完全初めましてな商品です。 ネーミングのJr.というのが気になるのですが… Jr.ということは親分がいるのか…?と(笑) Jr.でも店頭で並ぶ姿は他商品より…

ファミリーマート アップルコブラー りんご&カスタード

プリンの上にりんごとシナモン風味のクッキークランブル、カスタードホイップ、ヨーグルトホイップ、その上にカラメルソースをかけたア・ラ・モードです。

ファミリーマート 抹茶カステラ

京都府産石臼挽き宇治抹茶「芳彩」を生地に練り込んだカステラです。

ファミリーマート レモンチーズのスフレ・プリン

見た時から絶対買うって決めてたw 刻印かわいいし「レモンチーズ」なんておいしいに決まってる! 「チョコバナナ」と食べ比べるって決めて 場所とか購入日の都合上 3時間ぐらい持ち歩き、、 肌…

ファミリーマート 安納芋のシュークリーム

種子島産安納芋のペーストを使ったクリームをさつま芋の皮をイメージした紫色のシュー生地に絞ったシュークリームです。

ファミリーマート 発酵バターを使ったこだわりのフィナンシェ

生地に発酵バターを使った細長いフィナンシェに縦に切れ目を入れてその間に練乳入りクリームを挟んだフィナンシェです。

ファミリーマート 苺レアチーズのもちもちクレープ

苺ダイス、苺ソース、レアチーズクリームとホイップクリームをもっちりとしたクレープ生地で包んだ小振りなクレープです。

ファミリーマート 生チョコを使ったチョコケーキのバウム

チョコバウムに生チョコを練り込んだチョコケーキ生地を流し込んで焼いたバウムクーヘンにシロップが塗ってあるバウムクーヘンです。

ファミリーマート 紅あずまと安納芋のスイートポテトタルト

タルト生地の底にカスタードクリーム、その上に自家製安納芋ジャムまたその上に安納芋を使ったスイートポテトが入ったタルトです。

ファミリーマート とろける生チーズケーキ

カップの底からクランブル、チーズクリーム、チーズホイップの上にチーズソースをかけてあるチーズケーキです。

ファミリーマート みかんの生杏仁プリン

みかんとみかんソースをのせた北海道産生クリームを使った杏仁風味のプリンです

ファミリーマート ファミマスイーツ 紅茶の生チーズケーキ

カップに下から紅茶のクランブル、紅茶風味のチーズクリーム、紅茶の風味のキャラメルソースの上のホイップにミルクティー濃厚ソースがかけてあるチーズケーキです。

ファミリーマート バタービスケットサンド キャラメルナッツ

ビスケット生地は「サクっ」よりはしっとりめ。前に普通のバタビスのチーズを食べた時はサクッとしてたのに比べるとほろほろとしていました。(タイミングなのかなぁ?) キャラメルクリームは甘いけど、しつ…

ファミリーマート アールグレイ香る紅茶のバウムクーヘン

『アールグレイ紅茶を練りこみしっとり焼き上げたバウムに、紅茶風味のクリームを入れた紅茶の香り高いバウムクーヘンです。』 旦那さんからのお土産でいただきました🥰 今週1番食べたかったコンビニスイ…

みなさんの口コミはスゴイですね、、私もまだまだ修行が足りていません。

今後はファミリーマートを中心に食レポをしていくますので、よろしくお願いします。

さて、ファミリーマートはTカードが使えるので、コンビニスイーツを買うぐらいは使いたいです。

最近はファミリーマートのアプリもあるとかで、ポイントがザクザクらしい。わたしも乞食速報をみながら、お得なキャンペーンがあれば利用します!

コメント

  1. まきちゃん より:

    やっぱじゅんやさんの解説は分かりやすい‼️

  2. いいね! より:

    去年からの三井住友のKYASHへのチャージを我慢しながらずるずると引っ張って来て
    あと数日で1月31日の期限というときにau Payキャンペーンが出てきましたね。
    ここに来てやっと方針が決まりました。

    KYASHでもdカードプリペイドでもなくTOYOTA Wallet経由でau Payチャージです。
    40%~最大60%還元で有効に使おうと思います。

    ところで、ショートカットアプリのスクリプティングですが、私は「待機」(時間)では無く
    その下にある「戻るまで待機」の方を使ってます。

    タイマーの時間に縛られることなくバーコードを読んでもらったあとに画面左上の「←ショートカット」
    をタッチする事でショートカットアプリへ戻ってすぐに次のアプリを起動してくれるからです。

    キャッシュレス決済は今年は少しは鎮静化すると思いましたが、まだまだ熱い戦いが続きそうですね。
    柴田さんも熱い戦いの中、頑張って下さい。応援してますよ!!

  3. Mas Fkd より:

    質問させて頂きます。柴田さんの動画ではショートカットの起動と同時にバーコード画面が表示されておりましたが、これはバックで開きっぱなしにしてるのでしょうか?それともなんらかの設定があるのでしょうか?

  4. ほけっつんEX より:

    好きな言葉は、
    三・井・住・友。
    いつもお疲れ様です。

  5. うさぎ より:

    楽天ポイントギフトの購入とかでも対象なんですかね??

  6. ishida ka より:

    2月からau20%還元来ました。三井住友カードでauウォレットにチャージ、コンビニでdポイントカード見せて、auペイ払ったら、60%行けるのではと思いましたが、どうですか?。
    dプリペイドカード、d払いも同じ方法でいけるかもです?,
    三井住友カードが無い方は、イオンカードセレクトで…。VISAでチャージできない時は、トヨタウォレットを介せばと思うのですが?。

  7. doomaniaz より:

    せっかくdポイントキャンペーン来たけどau payキャンペーンのほうがでかくてお得ってとこがなぁ かぶらない2/10までは使うけど
    それ以降はauかなぁ
    dポイント、d払いとかぶるローソン、ファミマは2月前半で使い切り???
    なんせ上限付与7万ポイント!!! 使えるお店も家電、レストラン飲食店、コンビニ しかも早いもの勝ちだしな
    https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-27-au-pay-20-7-2-10.html

タイトルとURLをコピーしました